SSLの意味と必要性

ベリサインの実績

 

 

 

日本ベリサインが発行する証明書は1996年にSSL証明書の販売を開始してから、大手の企業からECサイト、公的機関、金融業界、サービス業界まで、インターネット上でビジネスを行うあらゆる企業に導入されています。

 

 

例えば、ネットショッピングをはじめとしたインターネット総合サービス企業である楽天株式会社は、ベリサインのEV SSL証明書を導入することによって、利便性を損なうことなくセキュリティを強化することを実現しています。

 

 

また、国内最大規模の食品販売サイトである「Oisix(おいしっくす)」も、EV SSL証明書を導入することによってサイトの安全性を印象付けた結果、新規の購入率が16%向上しているのです。

 

 

日本ベリサインの証明書の発行は、すべてウェブサイト運営者の実在性を審査してから行なわれています。また、事業をスタートしてから一貫して間違いのない証明書を発行しているという実績がベリサインにはあるのです。

 

 

ベリサインの信用の元となる認証局の秘密鍵は、商用レベルにおいては世界最高レベルの安全な環境下において、厳重に保管されています。その一方で、証明書の運用はCPSという規定としてウェブ上で公開され、毎年監査を受けることによってその信頼性を保持しているわけなのです。

 

 

また、日本ベリサインは国内でおよそ15年以上にわたってSSLサーバ証明書のサポートを提供しているため、SSLに関するノウハウも豊富です。